■ ものさし鳥について
モノの大きさを定規やメジャーで測るように、鳥を見分けるために使う
定規やメジャーがものさし鳥です。
何となく 察しがつくと思いますが、ものさし鳥は身近な野鳥のことなんです。
最初は、スズメ・ハト・カラスくらいしか分からないかも知れませんが、スズメと比べて、ハトと比べて・・・など
興味を持っていくうちに理解できるようになります。
ものさし鳥 | 体長 | 鳴き声 | 写真 |
スズメ | 15cm | チュンチュン | ![]() |
ムクドリ | 24cm | キュルル・ジャー | ![]() |
ヒヨドリ | 27cm | ヒーヨ・キー | ![]() |
キジバト | 33cm | ドドーポッポー | ![]() |
ハシブトガラス | 56cm | ガー | ![]() |
スズメより小さいとか キジバトより小さいけどスズメよりは大きいといった 大きさ、色、模様、細かいところでは
くちばしの色、尾の長さ、などで判断できます。